今週(3/24-3/30)のラジオ番組「身近なことからSDGs」は、デザイナーの橋村瞳さんにお話を伺います。
橋村さんは、東京に拠点を置く株式会社ハシデザイン代表。大手小売店ドン・キホーテのデザイン部立ち上げ経験を生かし、11年在籍後に独立・創業。デザイン戦略と制作の両面を強みとしていらっしゃるそうです。小売業の経験を生かした商品デザインを得意とし、年間200件以上のパッケージ・ブランディングなどを手掛けられています。また、企業のデザイン部代行を通して、事業成長を支えるデザインを提供していらっしゃいます。
今回はSDGsゴール8「働きがいも経済成長も」につながるお話として、受注体質になりがちなデザイナーが、同じ専門職である顧問弁護士のような形で企業に関わることで、企業、デザイナー双方がウィンウィンになる仕組みなどについて。
ゴール9「産業と技術革新の基盤をつくろう」に関し、本質的な仕事に時間と労力を使うことで、ビジネス能力という資源を有効活用できることなどについて。
ゴール17「パートナーシップで目標を達成しよう」で、商品の最後のパッケージであるデザインが「橋」となり、価値あるつながりを生み出すことなどについてお話を伺います。
radikoプレミアムから1週間タイムフリーで配信されます。是非お聴き下さい♪
- 大分放送
毎週火曜 5:10~5:25 - 青森放送
毎週月曜~金曜 17:25~17:30 - ラジオ福島
毎週月曜〜金曜 18:20~18:25 - 東北放送
每週土曜 5:40~5:55 - 栃木放送
毎週土曜 12:40~12:50 - 山形放送
每週月曜~金曜 17:50~18:00 - 山陰放送
毎週土曜 8:40~8:55 - 山口放送
毎週水曜、木曜 17:20~17:30 - 四国放送
毎週月曜〜木曜 13:10~13:20 - 山陽放送
月曜~金曜 11:40~11:45 - 静岡放送
毎週月曜~金曜 6:40~6:45 - 山梨放送
毎週日曜 7:45~7:55