
老化をなるべく遅らせたい!「筋肉は裏切らない」を信じて今できることを
今回取り上げるのは、「運動嫌いでも大丈夫!たった3秒の筋トレが効く秘密とは?」です。
10年ほど前からでしょうか。「昔と同じ量を食べているはずなのに、気づくとどんどん体重が増量してしまう」。「筋トレなど継続的な運動が大事なのは重々承知しているものの、ついついおっくうになって最初の一歩が踏み出せない」。こんな悩みをずっと抱えていました。
ところが、今年の春一念発起して2か月集中のパーソナルトレーニングジムに入会。筋トレに加えて食事の量や質に気を配った結果、2か月で4キロの減量に成功しました。その後もゆるい筋トレは続けるべきだと思い、2人ひと組で行うセミパーソナルの筋トレクラスを受講しています。
個人経営のジムに通っているのですが、代表のトレーナーが私よりちょっと年上の女性ということからでしょうか、ジムに通うお仲間は同年代やちょっと上の世代の女性ばかりです。バーベルを背負いながらのスクワットなどにヒーヒー言いながら、お互い「あと2回、頑張れー」などと声を出し、励ましあっています。
時にはおしゃべりに興じながら筋肉に負荷をかける1時間のクラスを終えた後はついついご褒美の食料に手を出してしまい、際立った減量効果は確認できないままではありますが、少しでも老化を遅らせているはずだと信じて続けています。
先日話し方講座の講師をしている時に受講生として参加されていた88歳の女性は、長く筋トレを続けていらっしゃるとのことでした。背筋がピンと伸びていて、ゆうに10歳以上は若く見えるそのお姿に、筋肉量を意識することの重要性を改めて認識しました。
今回の記事によると、一回たった3秒の筋トレでも筋力が増加することが明らかになったそうです。普段の生活の中でも老化曲線の鈍化を狙っていきたいと思っています。